ハーゲンダッツのミニカップ華もちシリーズは、2015年から大人気の商品です。
今年もやってきた華もちの季節!
和の要素がたっぷりの新しい食感が楽しめます。
毎年期間限定で発売されるようになり、今はだいぶ購入しやすくなっていますが、
発売当初は”もち”を使ったことが好評になり、どの店も売り切れ続きでした。
初めて手にできたときの嬉しさは忘れません(笑)。
2021年版のハーゲンダッツ ミニカップ 華もちの種類とおすすめのポイントについてご紹介したいと思います♪
華もち 2021年版の種類とお値段、販売期間は?
2種類のミニカップ華もちが9月14日に発売されました。
「吟醸きなこ黒みつ」
こだわりきな粉の香ばしさと黒みつの濃厚な味わいを楽しめる3年連続登場の人気商品です。
「香ばしみたらし胡桃(くるみ)」
2015年に好評だった「みたらし胡桃(くるみ)」をバージョンアップさせた商品になります。
過去にはお店をはしごしてもなかなか手に入らなかったこともある初代の商品の改良版なので、今年も売り切れ店続出か気になるところですね。
価格は各319円(希望小売価格・税込)になります。
販売期間はハーゲンダッツのホームページにも明記されていませんが、店舗で売り切れている場合は日を改めてみてください。
確実に手に入れたい方はオンラインでの購入がオススメです♪
オンラインからは、華もちの新商品とのセットもあります。
華もちのオススメするおいしい特徴とは
今年は定番になった人気商品と、初代の注目の人気商品の改良版なので、懐かしさも感じられて楽しみですね!
定番の「吟醸きなこ黒みつ」
きな粉&もち
こだわりの柔らかく伸びるもちのトッピングには、浅煎りの”吟醸”きな粉と黒大豆きな粉を吟撰して華やかで香り高くブレンド。
きな粉アイスクリーム
深煎りきな粉を使って香ばしい濃厚なきな粉アイスクリームに。
黒みつ
滑らかなアイスクリームの中にはアクセントになる黒みつソースが混ぜ合わせてあり、コクのある贅沢な味わいを引き出しています。
初代の改良版「香ばしみたらし胡桃(くるみ)」
みたらし&もち
とろりと柔らかなもちの上には、改良を加えたみたらしソースがかけられています。
甘じょっぱさのバランスを追求した香ばしさも楽しめる新フレーバーのみたらしソース。
隠し味に焦がし醤油を加えて、焼き立てのみたらし団子のような香ばしさに。
胡桃(くるみ)
しっかりと香ばしくローストした胡桃は、食感も楽しくアクセントになっています。
ミルクアイスクリーム
みたらしとの相性抜群のミルクアイスクリームは、コクのある優しい甘さに仕上げられています。
華もちの食べごろは?
え?アイスクリームに食べごろって何?
と思いますよね。
実は華もちは、カップの横を指で押してみて少し柔らかいくらいが食べ頃です。
柔らかい”もち”が一番おいしく感じられる状態なので、ぜひ気にしてみてくださいね!
まとめ
ハーゲンダッツで大人気の華もちシリーズの楽しみな季節になりました。
2015年から本格的な和スイーツとして毎年好評の”もち”を使った商品シリーズです。
最初に口に含むフワフワのおもちの食感と、風味豊かなアイスクリームの2層のバランスが何とも言えない美味しさと人気の秘訣だと思います。
「吟醸きなこ黒みつ」は、きな粉と黒大豆きな粉をブレンドし煎り方にこだわることで、華やかな香りと香ばしさを引き出しました。
柔らかなもちにトッピングされた吟醸きなこと黒蜜の濃厚な味わいが人気のきな粉アイスクリームです。
「香ばしみたらし胡桃(くるみ)」は、初代の改良版として絶妙な”甘じょっぱさ”を追求した香ばしいみたらしソースがもちの上にかけられています。
みたらしと相性抜群のミルクアイスクリームの中には、食感が楽しいローストした胡桃(くるみ)がアクセントになっています。
ともに癖になる食感とおいしさなので、販売が終わってしまうまでにしっかりと満喫してくださいね♪